around Mt.Fuji (English)

ぐるっと富士山エリアガイド

日本富士山協会 > ぐるっとエリアガイド > 湯めぐり

湯めぐり

朝霧高原

朝霧高原

富士山の西麓に広がる緑豊かな高原。間近に仰ぎ見る圧倒的なスケールの富士山は感動的。

釜口峡

釜口峡

富士川の河幅が一気に狭まる釜口峡は、古の旅人に恐れられた舟旅の難所。曲がりくねった河の流れと両岸に続く絶壁が壮大な景観を作り出している。

電話番号 0544-22-1155(富士宮市観光課)

西山本門寺

西山本門寺

富士五山のひとつに数えられる名刹で、国指定重要文化財の紺紙金泥法華経、常子内親王筆紙墨法華経、県指定重要文化財の厨子など、貴重な文化財が多数残されている。

所在地 富士宮市西山
電話番号 0544-22-1155(富士宮市観光課)

秩父宮記念公園

秩父宮記念公園

故秩父宮・同妃殿下が戦中戦後を過ごされた御殿場御別邸が市に寄贈され、記念公園として開園。
園内には秩父宮家のご遺贈品を展示した展示室や築280年の母屋があり、枝垂れ桜をはじめ、四季折々の草花が観賞できる。

所在地 御殿場市東田中1507-7
電話番号 0550-82-5110
営業時間 9:00~16:30(季節変動あり)
定休日 第3月曜日(祝日の場合翌日) ・12月29日~1月1日
サイトアドレス http://chichibunomiya.jp/

御殿場プレミアム・アウトレット

御殿場プレミアム・アウトレット

富士山が見える広大な敷地に国内外の著名ブランドとレストランが約210店舗揃う。国内最大級のアウトレット。毎日お得に買い物が楽しめる。

所在地 御殿場市深沢1312
電話番号 0550-81-3122
定休日 2月の第3木曜日
サイトアドレス https://www.premiumoutlets.co.jp/gotemba/

富士山 樹空の森

富士山樹空の森

自然の中で遊んで学べる、国内最大の富士山テーマパーク。
富士山の成り立ちを学べる「天空シアター」や、子どもが遊べる「冒険の丘」など広大な敷地で富士山を満喫できる。

所在地 御殿場市印野1380-15
電話番号 0550-80-3776
営業時間 9:00~17:00(12月~2月は16:00まで)
定休日 火曜日(祝祭日の場合翌日)
サイトアドレス http://jukuu.jp/

駒門風穴

駒門風穴

富士山の溶岩洞窟の一つで、内部は本穴と枝穴に分かれ、天井には溶岩流の跡も残っている。
洞窟内の温度は年間を通じて13度。目が退化した昆虫が生息している。

所在地 御殿場市駒門69
電話番号 0550-87-3965 (案内所)
営業時間 9:00~17:00
定休日 無休(12月~2月は月曜日定休)

平和公園

平和公園

富士山を正面に、御殿場市内を一望にする箱根外輪二岡にある。
インドの故ネール首相寄贈のシャカの分骨を納めた白亜の仏舎利塔を中心に、緑の芝生や花が美しい。

所在地 御殿場市東田中

御殿場高原時之栖

御殿場高原時之栖

霊峰富士のふもと、御殿場高原の雄大な自然に包まれ、ホテル、天然温泉、地ビールレストラン、サッカー場が点在する。そこでは鳥が卵を温めるように優しく抱き、人の心を和ませ癒やしていく。
時之栖イルミネーションは11月中旬~3月上旬まで開催。

所在地 御殿場市神山719
電話番号 0550-87-3700
営業時間 施設により異なる
サイトアドレス http://www.tokinosumika.com/

金時山

金時山

箱根外輪山の最高峰1,213メートルの金時山。眼下に広がる芦ノ湖と仙石原、富士山をはじめ丹沢、南アルプス、伊豆の山など360度のパノラマを楽しめるハイキングスポットとして、多くの人が訪れている。

所在地 小山町
電話番号 0550-76-5000 (小山町観光協会)